現在わたしは、体脂肪率10パーセント以下を目指して奮闘中です。本日は4日目です。トレーニングメニューは以下のとおりです。今日は70キロサイクリングしなければならない日となってます。
1.3日に2日70キロサイクリング
2.糖質制限
3.3日に1日筋トレ
3日に2日70キロサイクリングするのも大変ですが、それよりも、ブログを毎日投稿することのほうがハードルが高いと気づき始めました。今日は4日目の報告をしますが、既に4日遅れの投稿となりますので。すいません。
本日のサイクリングコースは高槻から天王寺までの往復70キロです。今日も仕事で天王寺に用事があるためです。
それでは、いってきます。
70キロとかサイクリング始めたころは途方もない距離だったのですが、最近は楽勝になってきました。というのは冗談で、何度走ってもやっぱりしんどいですね。今日は30度くらい気温があったので、かなりきつかったです。
天王寺まではなんとか休みなしで辿り着くことができました。
仕事で時間制限があったので、休むことができなかっただけなのですが・・・
天王寺での仕事を軽く終わらせ時間はお昼すぎ。
朝は果物ジュースしか飲んでいないのでおなかが究極に減ってきたのですが、70キロサイクリング中は、脂肪燃焼モードになっているはずなので極力カロリーあるものはいれないようにしてます。
とはいっても、休みたい。
涼しいカフェでコーヒーを飲みたい。
そうおもって、ひたすらカフェを探します。
こんな時に限ってなかなかカフェが見つからない。
ビジネスマンの味方ベローチェはないのか?
コメダ珈琲でもいい。
しかし、まったく見つからなかった。
10キロぐらい走ったのではないでしょうか?
ようやくガラス越しに素敵なカフェを発見しました!

そうファミマカフェ。
コーヒーを100円で座って飲むことができるなんて神です。
ありがとうございます。

コーヒーとMCTオイルで脂肪燃焼モードを加速させて、筋肉減少を抑えるためプロテインを補給します。ここまでやってるんだから、体脂肪率早く1ケタにしてくださいね。
少し休んでから、一気に高槻目指して爆走します。

この日は本当に暑い日でした。
途中喉がカラカラで倒れそうなります。

プロテインと水分補給します。いつもは無理矢理飲むこのザバスのプロテイン飲料もめちゃくちゃおいしかったです。おいしいものを食べたかったら極限までおなかを減らすことだと改めて教えてくれました。
そして、到着!
家に帰ってからのスイカが神がかり的なおいしさでした。

で、翌日。
体重測定です。


体脂肪率12.1パーセントと自己ベストをさらに更新!あと2.1パーセント。がんばろう
体重 | 体脂肪 | |
開始前 | 66.3キロ | 13.2% |
1日目 | 65.2キロ | 13.4% | 2日目 | 65.5キロ | 12.8% | 3日目 | 65.6キロ | 12.6% | 4日目 | 66.0キロ | 12.1% |